【ワンピース当時の反応】伝説の海兵ルフィの●●だった?!衝撃の正体に驚く”当時の読者&視聴者”の反応

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2025
  • ワンピースの当時の読者の声を集めてみました!
    時間をさかのぼって当時の読者はどう思ってたのかを分かりやすく動画化しております。
    もしよければチャンネル登録、高評価よろしくお願い致します!
    ※一部当時のコメント集めきれていない場合もございます
     サムネ等で差別化できるようにしてありますのでそちらで判断お願い致します。
    当チャンネルは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属しております。
    著作権や肖像権に関して問題がありましたら下記のメールフォームまで御連絡下さい。著作権所有者様からの警告及び修正・撤去のご連絡があった場合は迅速に対処または削除致します。
    2chのURLについて
    リンク先の広告の関係上、RUclipsの利用規約違反になってしまうためリンクの掲載を見合わせております。
    2ch様へは使用許諾の申請を行なっております。
    スレ名の掲載は検討中になります、申し訳ございません。
    今回の動画に使用させていただいた素材について
    ■引用元■
    ・ONE PIECE
    (C)尾田栄ー郎/集英社・フジテレビ・東映アニメ一ション
    one-piece.com/....
    #ワンピース反応集
    #当時の反応
    #当時の視聴者の反応
    #当時の読者の反応
    #one-piece

Комментарии • 127

  • @user-outosuru
    @user-outosuru 2 года назад +179

    0:24ただのクソ自由なじいちゃんだった模様

  • @kami-ryoiki
    @kami-ryoiki 2 года назад +239

    この頃の考察ニキはガープの全力がこんなもんじゃないことをまだ知らない…

  • @vrwpkgtgtgng
    @vrwpkgtgtgng Год назад +132

    砲弾をただ早く投げるという甘めの追撃にしてくれるガープは優しい

    • @muramasa3527
      @muramasa3527 Год назад +42

      「本気出したガープ格好良いな」言われてるけどミリも本気出してないのよね…

    • @-nishihayata-2647
      @-nishihayata-2647 Год назад +21

      船に飛び乗ってゲンコツかますのが、ガープの最強ムーブだからな……

    • @姓名-d3e
      @姓名-d3e 5 месяцев назад +5

      ​@@muramasa3527全然準備運動にもなってなさそう
      軍艦とか山とかをサンドバッグにしてんだもんな

  • @むっそりーに-w1n
    @むっそりーに-w1n Год назад +93

    今思うとこの時の海軍の軍艦に青キジとガープ乗ってるとか四皇の首取りに行ってるような戦力なのやばいな

  • @いいああ-q3j
    @いいああ-q3j 2 года назад +61

    8:13
    ああ…

  • @眠たい鹿
    @眠たい鹿 2 года назад +274

    中将止まりなのは、本人の強い意思(大将への昇進の話を何度も蹴りまくった)によるものだったという。

    • @Naru-xy6hn
      @Naru-xy6hn 2 года назад +81

      大将になると天竜人案件に出なきゃいけないって設定出てなかったのか

    • @ききいいん
      @ききいいん 2 года назад +34

      @@Naru-xy6hn
      シャボンディで出た設定だったな

  • @華粉-u9j
    @華粉-u9j 2 года назад +51

    5:30 サンジ「」

    • @たた-v9u6n
      @たた-v9u6n 2 года назад +1

      まじでそれなすぎるww

    • @デス-o2b
      @デス-o2b Год назад +3

      サンジ「まさかの王族出身とは言えない…しかもノースブルーのジェルマ王国で本名がヴィンスモーク・サンジとは」

  • @とまと-v1c3c
    @とまと-v1c3c 2 года назад +56

    8:01
    なお現在(スタンピードくらいから)では脅威と感じられない模様

    • @大輝-w2r
      @大輝-w2r 2 года назад +21

      ガープはもちろん雑魚扱いされがちなスモーカーですら中将の上澄み側説が出てるからな笑

    • @ちゃんちゃか-n4u
      @ちゃんちゃか-n4u 2 года назад +5

      当時中将が脅威と認識されてのにインフレを
      感じる、、、中将が強い!なんて、もうどんな感覚なのかすら思い出せんわ

    • @ふらっく-h7t
      @ふらっく-h7t Год назад

      @user-ty4pg6yj9qバルトロメオは場合によっちゃ大将でも勝てないからな。

  • @Tu-6AkI
    @Tu-6AkI 2 года назад +135

    ガープとルフィ戦って欲しいニキ...
    心配しなくても顔が曇りながら殴りに行くから安心しろ

    • @shird38_dragons
      @shird38_dragons Месяц назад

      ニキ達「アッ…アッ…アッ…(血涙)」

  • @ruka3125
    @ruka3125 2 года назад +152

    あの軍艦1隻でバスターコール超えてる
    大将に英雄
    普通に戦ったら一瞬だろ

    • @tkg6967
      @tkg6967 2 года назад +33

      ガープが船に乗り込んだら一人で終わるし、
      青雉が船ごと海を凍らせたら覇気を使えない全員なす術なく終わる。
      何なら、あの場にモモンガ中将が居たら一味の何人かは死んでる。

  • @しらゆき萌音
    @しらゆき萌音 2 года назад +107

    頂上決戦編のガープは見てて辛くなった

  • @黒木龍-c4c
    @黒木龍-c4c 2 года назад +7

    2:04 鍛えて欲しい?🥲
    風船で飛ばされるかもしれないのにか。
    コビメッポも飛ばされたのかな。

  • @KONSOME_WASSYOI
    @KONSOME_WASSYOI Год назад +7

    2:05 や め と け

  • @振り子-y3b
    @振り子-y3b 2 года назад +664

    よく考えたらこの時点でエースの父ちゃんがロジャーだって分かってないのか

    • @By1eth
      @By1eth 2 года назад +223

      だな。このときは普通にガープの孫がエース、ルフィで実の兄弟って思っとるもんな

    • @振り子-y3b
      @振り子-y3b 2 года назад +70

      @@By1eth ですよね〜。自分は頂上戦争だけアニメで見てたりして、なんとなく最初から知ってる状態で読み始めたので記憶消して最初から読みたいです😔

    • @Sacabambispis
      @Sacabambispis 2 года назад +3

      @@スッキリ-s4p 釣り動画だからタップしないように

    • @mimimeme1755
      @mimimeme1755 2 года назад +3

      @@Sacabambispis
      釣りじゃないやんガチじゃん

    • @Sacabambispis
      @Sacabambispis 2 года назад

      @@mimimeme1755 ふぁっ!?

  • @007JIN
    @007JIN Год назад +12

    扉絵連載に出てきた時はまさかルフィの祖父とは思わなかったが
    発覚してから見直すと ああ納得って思った

  • @kenohzu5518
    @kenohzu5518 7 месяцев назад +6

    この頃が伏線系面白さのピーク

  • @karinmiyo76
    @karinmiyo76 Год назад +6

    6:35
    なお息子を託された模様

  • @cafekun-m1c
    @cafekun-m1c Год назад +27

    扱いにくいから中将止まりとかほとんど当たってるようなこと予想できるのやばいな

  • @gr8619
    @gr8619 2 года назад +70

    ドラゴンの反応集も待ってますw

  • @pn-dayo
    @pn-dayo Год назад +10

    盗聴をやめるときのナミがすこ

  • @わさび-z6o
    @わさび-z6o Год назад +15

    まさか大将とか無理に決まってるwって言われてたコビーが今じゃあれだからな...あいつやべえよ

    • @kenohzu5518
      @kenohzu5518 8 месяцев назад +1

      ガープが実質的に後継者認定してるやん

  • @犬大好き-p4n
    @犬大好き-p4n 2 года назад +9

    扉絵連載とアニオリでガープの事は知ってたけど、まさかじいちゃんだとは思わなかった。

  • @きゃん-d8g
    @きゃん-d8g 2 года назад +55

    中将は実力差激しすぎるよな。ガープ、おつるみたいに実力がまだ底知れないやつもいれば、ハンコック、バルトロメオに瞬殺される奴もおるし。

    • @musouamaru0425
      @musouamaru0425 2 года назад +44

      ハンコックの時のヤマカジに関しては、黒ヒゲですら男じゃメロメロにかからねぇのは無理って言ってるくらいだから許してあげて
      ちな、メイナードは論外

    • @大輝-w2r
      @大輝-w2r 2 года назад +21

      メイナードも割りと中将なったばっかりみたいな感じだった気がするし……

    • @沼尻こう
      @沼尻こう 2 года назад +22

      メイナードは相手が初見殺し極まりないバリバリなのも…

    • @アルルエリアールニーロ
      @アルルエリアールニーロ 2 года назад +1

      ガープおつるはまあ大将格やろなんならガープと同じでおつるも大将蹴ってるまである
      モモンガドーペルマンヤマカジオニグモストロベリーバスティーユあたりが中将の平均値だと思う
      メイナードは弱すぎ

    • @黒い携帯-j9q
      @黒い携帯-j9q 2 года назад +10

      まあガープは昇格蹴り続けただけで実力は大将だからな

  • @マシンアウト
    @マシンアウト Год назад +45

    “ロジャーを何度も追い込んだ”ってモブのセリフからして、互角に闘ってたんじゃなくて戦闘面ではガープの方が上なんだろうな
    ただ逃げられるから捕まえるまでには至らなかったってだけで

    • @錦山彰-s9n
      @錦山彰-s9n Год назад

      なんでモブのセリフを鵜呑みにするのかね

    • @あああ-e5j8h
      @あああ-e5j8h Год назад +3

      @@錦山彰-s9nモブのセリフは尾田の言葉と同じやろなんで尾田がわざわざそんなセリフを書いたのかよく考えろよ

    • @錦山彰-s9n
      @錦山彰-s9n Год назад +5

      @@あああ-e5j8h 別になんの意味もなしに書くこともあるくね?
      そのモブも直接見たわけじゃなくて噂で聞いた程度のセリフだし、このセリフってガープの初登場のシーンだからガープの凄さを伝えるためにロジャーの名を使ったにすぎないでしょ。

    • @1230-f2d
      @1230-f2d Год назад +9

      @@あああ-e5j8h そんなん言ったらアーロンはジンベエと肩を並べた男って言われてたぞ
      モブのセリフは所詮モブのセリフ

    • @osu0314
      @osu0314 Год назад

      @@錦山彰-s9n真実はわからんのに頭ごなしに否定するの面白いね

  • @しぇるかー
    @しぇるかー 2 года назад +29

    パンクハザード編の子供が巨大だった理由が判明した当時の反応知りたい...きっとシーザーはボコボコだろうな...

  • @速単でバレた学歴コンプ
    @速単でバレた学歴コンプ 2 года назад +20

    なお砲弾投げは微塵も本気を出してなかった模様

  • @user-chibiro
    @user-chibiro 2 года назад +16

    サムネ2004年になってるけどもっと後だった気がする2006とか2007辺り?

  • @月影ルナ-i5c
    @月影ルナ-i5c 2 года назад +16

    最近本誌でドラゴンの出番増えてきて、人となりがわかってきたから思ったけど、ルフィの性格ってどちらかと言うとまだ見ぬお母さん寄りな感じがする
    人に縛られることを嫌い、自由を愛するのはモンキー家で共通してはいるけど、ドラゴンはルフィほど明るいキャラじゃないからね。あとドラゴンはかなり知的なのに対して、ルフィは本能で動くから、ここもお母さん譲り?
    あとは大食いなのもお母さん譲りなのかな?ドラゴンがあの雰囲気で大食いだったら、それはそれで面白いけど

  • @rashrashgogo
    @rashrashgogo 9 месяцев назад

    アオキジとガープの会話仲良さそうで泣ける、、戻ってきてくれクザン

  • @ヘドロばくだん
    @ヘドロばくだん 2 года назад +80

    まだスモーカーの評価が高かった時代かぁ…

    • @yoshidayoshio0617
      @yoshidayoshio0617 Год назад +7

      当時は覇気がまだ無かったからケムリンも自然系ってだけで強キャラ扱いされてましたねwww

    • @2黒とんぼ
      @2黒とんぼ Год назад +10

      俺ァ正直スモ中将の評価が低いの納得いってないんスがね

    • @あいうえお-i3v3r
      @あいうえお-i3v3r Год назад +1

      @@2黒とんぼ絶望的に弱くないかあいつ

    • @NatsuaburaSuguru
      @NatsuaburaSuguru Год назад +6

      @@2黒とんぼモクモクしちょるだけの
      的がでかい海兵やぞ

    • @デュランダル-s1w
      @デュランダル-s1w Год назад +6

      ​@@2黒とんぼ
      世間で言われてるほど弱くはないと思う
      でも能力発動→的が広がるのは事実だから覇気前提の新世界と完全にミスマッチなんだよな()

  • @ヒノとーる
    @ヒノとーる 2 года назад +81

    この回 見直すたびに思うが
    最後の玉は デカすぎる
    収納とか真面目に考えると 能力なしでは、ありえない。
    デカイ戦艦のほどほどにデカイ錨なら まだ納得出来た。

  • @muramasa3527
    @muramasa3527 Год назад +4

    ガープと一緒にいた(過去形)のあの人、消えちゃったけど今どうしてるんだろ…ガープの側近って事は只者じゃない筈だけど。

  • @ユイトモリ
    @ユイトモリ Год назад +1

    中将止まり→大将になると天竜人の奴隷になるようなもんだから中将でとどまってる

  • @ファブリーナ
    @ファブリーナ Год назад +6

    6:33 まさかロジャーが自分から自首しにきたとは思わないやろなぁ

  • @ケロが好きな変な奴
    @ケロが好きな変な奴 2 года назад +14

    W7住人のロジャーを何度も追い詰めたがアーロンとジンベエが肩並べた発言とかのせいで凄みがない

  • @rnahdl4911
    @rnahdl4911 Год назад +3

    もし本当にガープと戦ってたら
    麦わらの一味全滅や…
    恐ろしや…

  • @masao._.
    @masao._. 2 года назад +4

    ルフィって本当にドラゴンの息子なのか?
    ルフィはガープに似てるから血縁関係なんだろうけど、ドラゴンがどうしても雰囲気違いすぎる、、

    • @worklife091
      @worklife091 Год назад +7

      @dkyu9びっくりしたでんじろう先生かと思った

  • @Riku-t4p
    @Riku-t4p 7 месяцев назад

    最近アニメでめちゃくちゃバフくらっためちゃ強おじぃ

  • @cramen816
    @cramen816 Год назад +2

    1、2ヶ月で剃覚えて、背伸びて、曹長までスピード出世 ヤバいこいつ

  • @yamatori-bp2vc
    @yamatori-bp2vc 8 месяцев назад +2

    ここのコマ今だったら「え〜〜〜〜!!!」とかだろうな

    • @dkdkld
      @dkdkld 8 месяцев назад +4

      残念ながらこの時も
      父親の本名バラし→周り「えええぇーーー!?」
      やっぱ今の無し!→周り「えええぇーー!?!?」
      と2ページ連続でそのリアクションなので20年以上変わらないノリでお送りしております😌

    • @yamatori-bp2vc
      @yamatori-bp2vc 8 месяцев назад +1

      @@dkdkld そうなのか。もはや伝統みたいな物だね。

  • @ミシュランマン-s7s
    @ミシュランマン-s7s Год назад

    中将5人がインフレか…
    今となっちゃこのレベルじゃないもんな

  • @user-massssaaaa
    @user-massssaaaa 6 месяцев назад +2

    所詮中将だし頂上戦争でもルフィに殴られて血出てたし大将ほど強くないだろって思ってた俺を叱ってください

  • @ペイしゅう
    @ペイしゅう 2 года назад

    ルフィの父がドラゴンだった

  • @sutekina-something
    @sutekina-something Год назад +1

    ルフィとガープの共通点は、隔世遺伝なのか、、、?

  • @wakewaka00
    @wakewaka00 2 года назад +10

    ガープ初登場ってそんな昔なのか!
    読み切りって何のやつだ?

  • @Japanjadadio
    @Japanjadadio 2 года назад +16

    ガープは六式使わなさそう

    • @rasen969
      @rasen969 2 года назад +2

      普通に剃使ってた気がする

    • @みかみい
      @みかみい 2 года назад +5

      ​@@rasen969 つかってなくねw

    • @ゆっぴー-u5k
      @ゆっぴー-u5k 2 года назад +11

      頂上戦争の時使ってたぞ

    • @user-ss1hi4kp2t
      @user-ss1hi4kp2t 2 года назад +11

      使えないとは言ってないでしょ
      使えないわけはないし

    • @okanemochi_kachigumi
      @okanemochi_kachigumi 2 года назад +5

      剃は頂上戦争編で大佐ぐらいのやつ普通に使ってたからガープなら六式当たり前にできそう

  • @まんじ大好き妹ちゃん
    @まんじ大好き妹ちゃん Месяц назад

    2006とかまだあかたんやで

  • @user-seikatsu
    @user-seikatsu 7 месяцев назад

    この時は革命軍まだ未登場かな?

  • @rabbitsord
    @rabbitsord Год назад

    ガープ、弟子を育てる才能はあったのに子育てが死ぬほど下手だな……

  • @ドリーミンバナナマン
    @ドリーミンバナナマン 8 месяцев назад

    下手すりゃ赤犬〇せる可能性すらあるもんな…

  • @kiss-a-Ragged
    @kiss-a-Ragged 2 года назад +1

    このころモンキーDドラゴン山賊王説出てて草撒き散らしたわ

  • @横寺陽人-m4s
    @横寺陽人-m4s 2 года назад +3

    船デカくね?